ふすまの張替・新調
ふすまは、洋室で言うと ドアのような役割 を果たします。 お部屋の印象を決める大切な存在 でもあります。
最近では、 デザイン性 に富んだものも多く、 個性的 なものも増えています。ふすまの表面は基本的に ふすま紙という紙 でできています。一部布のものありますが、ほとんどが紙製です。
そのため、耐久性はあまり高くありません。
寿命は10年前後 です。
日当たりなどでも変わりますが、 日焼けが気になる 場合や シミや汚れ・破れてしまった りした時は、 早めの対処が必要 となります。寝室が和室の場合ですと 就寝時に加湿器 を使用される方が多く、ふすまが 湿気のダメージを受けやすい という一面もあります。表面のふすま紙だけのダメージだけなら張替などで済みますが、 中の芯材 などにまで影響を及ぼすと ふすまそのものの交換作業が必要 になります。
破れだけでなく汚れなどの劣化から カビの繁殖 を招くこともありますので、寿命年数に関わらず すぐの対処をオススメ いたしております。
ふすまの種類
ふすまにはいくつか種類があります。それぞれ、構造が異なります。
日本で古くから使われている 最もポピュラーなふすま です。
芯材は、中小骨という 木材の骨組み です。芯材の両側に 和紙を下張りし、表面にふすま紙 を張ります。
洋室と和室を仕切る際などによく用いられるふすまです。
芯材は、 木の組子にベニヤ板を張ったもので、重みがあるのが特長 です。
名前の通り、 芯材にダンボールを使用 しています。 比較的安価で、軽いことが一番の特長 です。
両側にアルミ箔を張り、下張りをします。その後、表面に襖紙を張ります。
賃貸物件などに最も使われているふすま です。
発泡スチロールを芯材に使用 しています。こちらも 非常に軽く、スムーズに使用できるのが特長 です。
構造はダンボールふすま同様で、同じく 主に賃貸物件などで使用 されています。
本ふすまの下張りに チップボールという厚紙を使用 しています。
本ふすまよりも 吸湿性や、耐久性に優れたふすま です。
お部屋の印象はふすまで変わります
お部屋の印象を左右する と言っても過言ではない、ふすま。
当店では、 花柄・無地・総柄・山水 など、お客様のお好みに対応できるよう、多数ご用意しております。
消臭機能タイプのふすま紙やシックハウス症候群対応モデル、防炎加工等がついた機能性ふすま紙 も人気があります。 お打ち合わせの際に、見本帳をお持ちいたしますのでお好きなものをお選びください!
障子の張替・新調
障子の張替は、 身近にできるDIY としてもよく知られています。
ホームセンターなどにいけば、セルフキットなども安価で手に入ります。
しかしながら、一度でも障子の張替を自分でしたことがある人なら、「もう二度とやりたくない!」と思う方も多いはずです。
障子の張替の作業工程自体は、そこまで難しいものではありません。
それでも、 水洗いから始まり糊を綺麗に剥がして乾かす手順 で、とにかく 時間がかかる・面倒くさい・大変 、という思いをした上に、実際に障子紙を張る際には、 紙がズレたり破けたり曲がったり 、と 一見簡単そうに見えた作業がうまくいかないというストレス はかなりのものです。
その上、一度張替したら10年20年はもう張替なくて良いというわけにもいかず、 長くても5年・環境によっては3年程度での張替が必要 です。また、小さなお子さんやペットがいるご家庭では張替をした直後に穴を開けられてしまったというケースも少なくありません。
最近では アイロンで貼れるタイプの障子紙 なども出ていますが、 湿気などで剥がれやすいというデメリット もあり、その 不便さから普通の障子紙に戻す 方も多くいらっしゃいます。
熟練の職人による手仕事!障子の張替はおまかせください!
面倒で大変な障子の張替は、当店におまかせください。 お客様のご負担は一切ありません!
熟練の職人が一つひとつ手仕事で作業 を行いますので、 ご満足頂ける仕上がりをお約束 いたします。
ピンと張った、よれや曲がりの一切ない障子は非常に美しく気持ちが良い ものです。
ぜひ、当店自慢の 職人の腕が光る正確丁寧な手仕事 をご覧ください!
ペットの猫ちゃんが破いた障子、小さなお子さんが開けた穴のある障子、長年破れっぱなしだった障子も大歓迎です。障子紙も多数ご用意いたしております。
ペット対応強化タイプや、お掃除楽々で破れないプラスチック強化紙 もございますので、お気軽にご希望をお知らせください。
新調施工もおまかせください
当店では、障子の張替だけでなく 新調のご依頼にも対応 いたしております。
障子の木枠が割れてしまった、木材が腐ってしまった などの場合は新調することをオススメいたしております。
障子枠も多彩なラインナップ をご準備いたしております。
雪見障子や丸枠障子もおまかせください。
網戸の張替・新調
網戸の寿命は5年~10年 と言われています。
網戸は、私たちの日々の生活において、ほこりや花粉・虫・ゴミなどの、侵入からお住まいを守ってくれていますが、 劣化や破損があると、その役割を果たせなくなってしまいます 。
寿命自体は、平均的な目安であり、様々な要因でその 寿命が早まる ことも多くあります。
多くの網戸の ネット部分は樹脂製ですので、網紫外線などのダメージを受けやすい とされています。
他にも、 付着した汚れが溜まることで劣化が早まったり 、ネットを抑えている ゴム部分の劣化 が元で張替が必要となるケースもあります。
網戸の劣化を早める要因
台風などの雨風
太陽光などの紫外線
物理的な衝撃
ペットによるひっかき傷
破損した網戸は、どんどん劣化 してしまいます。
小さな穴だから大丈夫だと思っていたら、いつの間にか穴が大きくなって虫が入ってくるようになってしまったという方も少なくありません。
網戸の張替施工自体は、 費用も高くなく短時間で終わります ので、後回しにせずお気軽にご依頼ください。
通常の定番品から、より小さな虫などの侵入を防ぐことができる 穴の小さいタイプ や、家の中が見えにくい プライバシーネット・ペット対応 のものや 強度が高いステンレス製のネット もご用意いたしております。
ご希望に合わせて施工が可能 ですので、まずはお気軽にご相談ください。 網戸1枚から承ります 。
畳の表替・新調
畳は主に3つの構造でできています。まず畳の芯の部分にあたる 「畳床」 です。畳に耐久性や柔軟性を与える役目です。
畳床を巻くようにして付けられているのが 「畳表」 です。
い草と呼ばれる植物を麻の糸 などで折り合わせています。
ちなみに、この 畳表だけを独立させたものがゴザ です。最後の 「畳縁」 は、畳床に畳表を固定する役割を持っています。
畳の個性を表す部分 でもあり、色鮮やかな糸を織り込んだり、シンプルに作られているものも人気があります。
畳の表替とは、 畳表と畳縁を新品のものへと交換 することを指します。
畳のサイズについて
お部屋の間取りなどに使われる 「1畳」 という表記。
これが畳であることは一目瞭然ですが、実は 畳のサイズにも地域差がある ってご存知でしたか?
これには理由がいくつかあり、時代によって畳のサイズ元となる単位 「一間(いっけん)」の長さが変わった ことや、 関東・関西それぞれで家の建て方の寸法基準が異なる ことなどが挙げられます。
同じ1畳でも 使う地方によって大きさが違う ことを知っておくことで、部屋の大きさに合わせてカーペットを買ったのにサイズが合わない!6畳の部屋と聞いていたのに何だか狭い気がする、というような トラブルを回避する ことができます。
メリットたくさん!畳のある暮らし
住宅の洋風化で、純和風の住宅は少なくなりましたが、実は 和室や畳スペースを設けるご家庭 は少なくありません。
特に、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、お子様のお昼寝の時などに布団を敷いて寝かせられる リビング内の畳スペースが大人気 です。
実は メリットも多い畳のある暮らし 。
その一部をご紹介いたします。
日本人であれば、い草の香りは誰もが嗅いだことがあるでしょう。
い草の香りにはリラックス効果 があり、 安眠を誘発する効果 もあると言われています。
い草には 優れた脱臭・消臭効果 があるとされ、 天然の芳香剤としての役割 も果たしてくれます。
い草は 部屋の湿度や温度の調整 にも長けています。最近の住宅は昔に比べ 機密性が向上 しているため、 湿気の問題が非常に深刻 とされています。
い草は 木炭と同等とされるほどの吸湿効果 を持ち、 部屋が乾燥した際には吸湿した水分を放出 し、部屋の 湿度を調整 することができます。
暑い夏でも、畳に寝転がると気持ちいいと感じるのは い草の持つ湿温度の調整機能 が理由なのです。
フローリングと畳とでは、 防音性に大きな差 があります。
物を落とした際のことを思い浮かべて頂くと分かりやすいかもしれません。
畳はフローリングと違い、空気を多く含みますので 音を吸収する働き をしてくれます。
お子様がいらっしゃるご家庭 や、 ペットと一緒にお住まいのご家庭 では常につきまとう 「音」の問題 も、畳であれば 足音や物音を抑える ことができます。
まだ腰が座りきらない 赤ちゃん や、あんよを始めたばかりの 1歳前後のお子様がいらっしゃるご家庭 では、 お子様の転倒 にも気を付けなくてはいけません。
畳は クッション性 がありますので、大きな ケガを防ぐ役割 も果たしてくれます。
お子様のお昼寝や遊びの時間にも、畳でしたらそのまま 座ったり寝転んだり もできるので、非常に安全かつ便利です。
高温多湿の日本 において、 最高の相性を持つとされる畳 。
原料である い草は、自然素材 ですので安心してお使い頂くことができます。
また、い草は シックハウス症候群の原因 となる 二酸化炭素やホルムアルデヒドなどを吸着し、空気を浄化 してくれます。
吸着した ホルムアルデヒドは、ほとんど排出される心配がありません 。
ご注文の流れ
お問い合わせは、 お電話・FAX・メールフォームまたはLINE公式アカウント より承っております。
実際に 現地にて確認 させて頂きます。
お見本をお持ちいたしますので、 ご希望等もお気軽にご相談 ください。
正式な お見積りをお出し いたします。
ご提案料金や内容にご納得頂けなければ、お断りして頂いても キャンセル料金などは、一切頂いておりません 。
集配車にてお伺いし、 ご依頼頂いた商品をお預かり いたします。
家具のご移動なども行います ので、おまかせください。
お預かりした 商品は丁寧に作業場へ搬入 いたします。
汚れなども 綺麗に掃除いたします ので、そのままお預け頂いて構いません。
熟練の職人が1枚1枚丹精込めて作業 いたします。
できあがった 商品をお持ち いたします。
設置も行います のでおまかせください。
施工中のふすま・障子の代替について
ふすまや障子は 外からの視界を遮ったり、お部屋を区切る大切な役割 を果たしています。
張替などの施工中、ご依頼のふすまなどは外して作業場へお運びいたします。
作業完了までの間は、 代わりのふすまや障子をお持ちいたします のでどうぞご安心ください。
料金の目安
サイズについて
メニュー表